モンブランは静かに暮らしたい。

静かに暮らしたいのに、好きなことの話をすると静かでなくなってしまうブログです。

いまでも、ボクらはつながっている〜祝ロックマンエグゼ復活〜

 こんにちは、モンブランです。

 近頃は痛ましいニュースが多く、気分も塞ぎ込みがちではあるのですが、世の中が回り続けている以上ふて寝をしている訳にもいきません。

 少しでも楽しいことを探して、或いは楽しみなことを探して、自分の前に人参をぶら下げるのが精神衛生上よろしいんじゃないでしょうか。

 という訳で、少し前に衝撃の告知がありましたね。

 

 

 ロックマンエグゼ復活! 万歳!

f:id:Monbran:20220714201143j:image

 エグゼのリメイクは多くの人たちから期待されていたものの、様々な理由から厳しいかと思われておりましたが、奇しくも僕の誕生日当日のニンテンドーダイレクトでリメイク発売が発表されました。マジでビックリしました。

 ロックマンエグゼとは何ぞやと思う方も……まあ居なくはないと思うので、どういう作品か知りたい方はこの動画がオススメです。

 

https://youtu.be/bsgnTd2eeWY

https://youtu.be/0jnHhAhBEfw

 

 未プレイの方にはかなりわかりやすくて、オタクたちが何故騒いでいるかの理由の一端が理解しやすくなるかと思います。後編はロックマン誕生の秘密など、シリーズの根幹に関わるネタバレもあるのでご注意を。

 

 

 ここまででエグゼの知識とリメイクの喜びをある程度共有していただけたところで、今回は一ファンとして好き勝手に語ります。まじめに紹介する気ゼロです。ちょっとだけ付き合ってあげてください。

 

 

 

 

1.初めてのエグゼ

 

 僕が初めてロックマンエグゼを知ったのはアニメでした。よくわからないなりに、オペレーターの光熱斗とネットナビのロックマンが様々な敵に立ち向かう姿がカッコ良かったことを、薄らぼんやりと覚えています。

 程なくして原作がゲームであることを知り、友人がロックマンエグゼ4をやっている姿を見て、「おれもやりたい!」となったのでした。

 ところが、ゲームショップで親にねだった際に、当時の最新タイトルである4は高く「こっちなら良い」と買ってもらえたのが、ロックマンエグゼ3でした。

 f:id:Monbran:20220714201319j:image

 喜びつつもバージョンが1つ古いので、若干気落ちしていたのですが、蓋を開けてみればシリーズ屈指の神ゲーだったのです。

 シリーズ前半3作で闘ってきたWWW(ワールドスリー)との最終決着というシナリオ、3作目で完成されたバトルシステム、クリア後のやり込み要素。

 魅力的なキャラクターとシナリオ、それに音楽もカッコ良くて、思えば一番最初に意識的にゲーム音楽が好きになったタイトルだったかもしれません。

 一応裏ボスを倒すところまではやりましたが、星集めが足りなくて、プロトSPまでは辿り着けてなかったように思います。リメイク版では頑張ってそこまでやり切りたいですね。

 それからは5DS→6(グレイガ)→4(ブルームーン)→1→2の順番でシリーズを一通りプレイしました。

 どれも面白くて甲乙つけ難いのですが、やはり3が一番思い入れが深くやり込んでいたタイトルでした。客観的にも、一番評価の高い3を受けた、その次の4がシリーズで一番売れたらしいです。

 当時を思い出しつつ、今だからこそわかる新たな発見に期待したいです。

 

 

2.ロックマンエグゼのオススメできないところ

 

 あまり褒め過ぎても「実際にやってみたら……」ということもあるかもしれません。

「思い出補正もあるんじゃあないの?」という声もあるでしょう。

 ここは正直になりましょう。どんな神ゲーでも苦言を呈したい部分はあるものです。ロックマンエグゼもその例外ではありません。この際、ぶっちゃけてしまいます。

 

 一つ目は、おつかいが多いこと。現実世界と電脳世界の両方であちこち移動させられることが多く、時々「これ何のためにやってるんだろう?」と思うこともしばしば。

 極め付けは、3のシナリオ中に強制的に依頼を受けさせられ、それをクリアーしないとシナリオが進まないというものもありました。勿論報酬もあり、やらなければならない必然性もあるのですが、面倒くさく思ったプレイヤーも少なくないでしょう。僕もわからないでもありません。

 ただ、RPGのモブに話しかけるのが好きなタイプの人にはハマるかもしれません。例えば、町のウェイトレスさんが実は……みたいなこともあったりするので、ゲームを隅から隅まで楽しみたい人には面白い要素です。

 

 二つ目は、初見殺しの敵が少なくないこと。

 例えば、シャドーというウイルス。シャドーにはバスターや通常攻撃は一切通用しません。その癖、いきなり自分の陣地に現れて攻撃してくるので困惑したプレイヤーも多いはず。実はシャドーにはソード系の攻撃しか当たらないのです。敵陣地に居る時はソードの間合に入らないことも多いので、自分の陣地で攻撃を仕掛けてくる時が逆にこちらの攻撃のチャンスでもあります。

 このように通常のウイルスですら攻撃手段が多種多様なのに、いわんや敵ネットナビをや、初見クリアはかなり厳しいでしょう。

 負けから敵の攻撃パターンを覚えたり、逆に敵への有効手段を探ったりすることができず、純粋に負けがストレスになる人には向かないと思います。

 

 小学生向けに作られたロックマンエグゼというゲームですが、総合的な難易度はもっと大きいお友達向けでしょう。攻略情報が広く出回っている現代で、ゲームに慣れた大きいお友達なら、昔を懐かしみつつ新たな景色が見えることでしょう。

 

 

3.DSリメイクがお高い件

 

 生臭い話をさせてもらうと、ロックマンエグゼのDSリメイクは今めっちゃ高いです。

 先ほどもチラッと触れましたが、ロックマンエグゼ5はDSでもリメイクされています。

 

 

 6発売前にDSで発売された5のリメイク版です。

 今現在ざっと見たところ、6000〜8000円あたりで落ち着いていますが、一時期は10000円近くまで高騰したことがありました。

 何故ここまで高くなったのかを考えてみるといくつかの要因が考えられます。

 一つは、発売当時にあまり売れなかった為、中古に出回る数が少ないこと。

 もう一つは、売れなかったDS版5の完成度の高さが再評価されていることにあると思います。

 DS版5はGBA版のタイトル(チーム・オブ・ブルースとチーム・オブ・カーネル)がソフト1本で両方遊べる大ボリュームです。

 さらにはDS版ならではの機能が豊富。チームメンバーのナビを戦闘で使うことができたり、音楽が全面的にDS仕様に差し替えられていたり、DS本体のGBAスロットに過去作を入れれば戦闘曲がその過去作のDS仕様リメイクに変わったりと、やり過ぎなくらいです。本当、どうして売れなかったんでしょうね?

 僕はこの高価なソフトを発売日から所持しているのですが、端子の汚れが酷く、現在はプレイできる状態ではありません。涙が止まらねえ。

 それはさて置き、準現行機の3DSでも遊ぶことができるのもあって、現在高騰しているのだと思います。懐に余裕のある大きいお友達は是非手に取ってみては如何でしょうか?

 一方で、こういうタイトルも出ています。

 

 

 内容はロックマンエグゼ1をベースに『流星のロックマン』が登場する追加シナリオが加わった調整版といった感じです。どちらの作品もプレイしたファンには嬉しいコラボレーションですね。

 ただ、基本的には、敵の体力やダンジョンの難易度が調整されて、やりやすくなったロックマンエグゼ1と考えていただいて問題ありません。

 なので、アドバンスドコレクションを待ち切れない人や、そちらの発売前にちょっと触れておきたいという人にはオススメのタイトルです。値段もDS版5よりもかなり控えめですしね。

 僕もこれを書いていてやりたくなってきました。

 

 

 いかがだったでしょうか。

 まだまだ語り切れていないことは沢山あるのですが、エグゼファンたちの欣喜雀躍ぶりの訳の一端はわかっていただけたかと思います。

 ロックマンエグゼ神ゲーです。

 アドバンスドコレクションの発売によって、現行機でのプレイが可能となりますから、より多くの人たちにエグゼに触れていただきたいです。

 GBAのローンチタイトルなこともあり、発売から21年も経ってしまいましたが、敢えて言わせてください。「いまでも、ボクらはつながっている」と。

 

 ではでは、今回はこの辺で!